地元のみなさんの10年に及ぶ粘り強い運動で、4月14日ついに三春台・庚台・清水ヶ丘地域にワゴン型車両の乗合バス「おおたループバス」の実証運行が始まりました。「横浜市みんなのおでかけ交通事業」を活用した取り組みです。
フジスーパー前を起点に、新坂ルート・清水坂東ルート・清水坂西ルートの3コースを、平日9時台から16時台に各ルート7便の計21便が走ります。

横浜市みんなのおでかけ交通事業
地域交通サポート事業に代わる新たな制度として、今年度から開始しました。日常生活の移動が不便と感じる地域で、日常生活圏を移動するための新地域公共交通“おでかけシャトル”を導入。地域の移動課題解決をめざす事業です。これは入れないで!リサイクルの支障になります
乗客定員9人
運賃(現金のみ)
大人300円・こども150円(未就学児無料)
70歳以上は割引カード提示で100円
実証運行2年間実施後、収支率(支出に対する収入の割合)35%以上なら1年延長。
3年後に収支率50%以上で本格運行へ。
あらき由美子乗車報告
楽しみにしていたバス運行。初日に新坂ルートに乗りました。
天井が低いのでかがんで乗車しますが、いすにはゆったり座れます。私も車でこの地域を走る時に庚坂の下りや急カーブ等は怖いのですが、さすがプロドライバー滑らかに車は進みます。15分の快適な乗り心地でした。
本格運行に向けて、私も応援しています。


くらしの相談センターだより2025年5月192号から抜粋)
※画像クリックでPDFがご覧いただけます

発行物の「くらしのセンターだより」を読んでみたい!という方は、電話またはあらき由美子公式LINEに連絡してください。
なお、下記のバナーから最新記事や過去記事をWEBでも閲覧できますので、ご覧ください。
