『おでかけ号』8月1日から実証運行スタート

くらしの相談センターだより

 横浜市“みんなでおでかけ交通事業” を活用した地域バスの実証運行が、三春台・清水ヶ丘地域を走る『おおたループバス』 に続いて、六ッ川・永田山王台・永田南地域でも始まりました。名称は『おでかけ号』です。

 黒い車体には、おでかけ号の文字と永田山王台の鉄塔山が描かれています。これは地元の県立横浜国際高校美術部の生徒が担当しました。

 運行ルートは弘明寺駅や商店・病院がある弘明寺口から、標高91m南区最高地点の鉄塔山付近まで上って行きます。鉄塔山:警察無線の鉄塔が立っています

 実証運行は2年間です。1年目は収支率25%(1日38人)、2年目は35%(1日53人)が目標です。みんなで利用して、本格運行につなげましょう。

収支率:収入に対する支出の割合


くらしの相談センターだより2025年9月196号から抜粋)
※画像クリックでPDFがご覧いただけます


発行物の「くらしのセンターだより」を読んでみたい!という方は、電話またはあらき由美子公式LINEに連絡してください。

なお、下記のバナーから最新記事や過去記事をWEBでも閲覧できますので、ご覧ください。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: banner.jpg



関連記事

カテゴリー

アーカイブ